本多静六という方をご存知だろうか。今から約150年前の、1866年に生まれ、江戸時代(慶応)~明治、大正、昭和と激動の時代を生きぬいた人だが、150年前に生まれた人とは思えない位、現代でも通用する先進的な考え方をしていた人である。
東大の教授でありながら、蓄財の神様として知られ、莫大な富を築きあげたその手法と一貫した人生哲学は、現代はもとより、未来においてもその輝きを失うことは無いだろう。
本多静六の代表作は、「私の財産告白」以外に、「人生計画の立て方」、「私の生活流儀」があり、3部作として知られ、どれも名著として名高い。中でも「私の財産告白」は、本多氏のエッセンスが詰まった珠玉の1冊である。皆様も是非、成功者の考えをインプットしていただきたい。
コメント